売却御礼!ありがとうございました!

建物の外観です。タイル張りです。


雨が降っても屋根があるので便利なエントランス。

ガレージはゲート付です。

立体駐車場空きあり。高さ2メートルまでの車なら大丈夫です。

来客用ガレージ。利用には予約が必要です。

ゴミステーションその1です。管理人さん以外に清掃のおじさんが別でおられます。

ゴミステーションその2です。

自転車置き場です。1世帯1台は可能です。

防犯カメラも付いています。

ペット専用足洗い場です。

ポストです。宅配ボックスも左手にありますよ。

正面玄関です。両サイドに水が流れていますが、あまり見えません。

マンションプレートです。イーストとサウスの2棟建っています。

管理人室です。不審者をチェック!管理人さんはとても親切な方ですよ。

オートロックボタンです。お部屋からもロック解除できます。

建物内に入りました。ポスト内側です。ロック付。

玄関ホールです。花は造花です。

エレベータ1階です。モニター付き。2機あり、1機はペット専用。


お部屋前から見たローカです。

お部屋前です。玄関がローカよりくぼんでいますので、左手にはエアコンの
室外機がおけます。ドアを開けても通行者にあたりませんので安心です。

玄関ドアです。インターホンはカメラ付です。

目隠しルーバーです。

さあ!お部屋にご案内しましょう。

玄関システム収納です。

扉を開けてみましょう。相当はいりますね。

左手は長いものや、傘が収納できますよ。

棚(ニッチ)があります。照明付。引き出しには小物が収納できます。

人感センサー付きで、人が通過すると玄関の照明が点灯します。

こちらは洋室5帖のお部屋になります。どうぞ。

大きくありませんがクローゼットもありますよ。

クローゼット内はこのようになっています。

電気・テレビ・電話のコンセントです。

北側のお部屋ですが、光は差し込んでいますね。

吸気弁です。各室にございます。24時間換気が付いています。

次は洋室6.2帖のお部屋です。どうぞ。

クローゼット内の様子です。棚があると便利ですね。

窓に設置してあります目隠しです。開閉するとこのようになります。
ロックも付いていますよ。

閉めるとこのようになります。上部だけ開けることも可能です。

おトイレはこちらです。ウォシュレット付です。
ペーパーホルダーがおしゃれですね。

ちゃんと収納もありますよ。

トイレ内にブレーカーがあります。

次はお風呂です。扉を開けてみましょう。

シックな感じで豪華に見えますね。
※サイズ奥行/1m70cm 横幅/1m30cm

湯船もゆったりしていますね。腰かけも付いていて半身浴ができますよ。

シャンプーなどが置ける棚があります。
湯加減の調整に便利なシングルレバーの蛇口です。

大型シャワーヘッド付です。女性の方は重宝されていますね。
高さ調節もできます。

大阪ガスさんのカワック付です。衣類は乾燥機付洗濯機のようには乾きません。

カワックのリモコンです。

次は洗面化粧台です。左の引き出し下にはヘルスメーターが
そのまま格納できるくぼみがあります。※サイズ横幅/1m

鏡の裏もしっかり収納できます。台の下も収納になっています。

ホースが伸びますので、お掃除も楽ですね。

洗濯機置き場です。横にはタオルなどを収納できる棚があります。

洗面室の取っ手です。鍵も付いています。

水漏れしにくい洗濯機用蛇口です。

タオルなどが収納できますよ。
初めから設置されていますので、隙間なくピッチリ収まっています。

いよいよリビングへとご案内いたします。扉を開けてみましょう。

どうぞお入りください。

リピングキッチンは11.5帖ございます。
フロアーが薄い色なのでお部屋がとても明るくなります。

南向きなので明るいですね。

大きな掃き出し窓です。

窓は3枚ありますが、2枚が開閉できます。

リピンクにも便利な収納が付いていますよ。

電話用の棚ですねこれは。

カメラ付モニターです。会話も録音できますよ。

リビングのみ床暖房が付いています。冬はあったかいですよ。

リビングにも給排気弁が付いています。

リビングと続き間になっている、和室4.5帖です。
和室があるとなんだか落ち着きませんか。

実質ほとんど使用していませんでしたので、とても綺麗です。

大きくありませんが、押し入れもあります。

和室からリビングへの様子です。

ローカからも和室には入室できますよ。

こちらがキッチンです。色は好みが出るかもしれませんが。
※サイズ横幅/2m25cm 調理台の高さ/88.5cm

キッチン横の扉を開けると洗面室に直接いけるので、楽ですよ。

扉を開けるとこのような感じです。

キッチンの扉を開けてみましょう。引き出しタイプになっています。
奥にある物の出し入れが便利です。

吊り戸棚も付いていますよ。

レンジ横には調味料などの収納に使えるラックが付いています。

食器洗い乾燥機も付いています。乾燥だけでも利用できます。

魚などを焼くグリルですが、1年間で3度しか使用しなかったと聞いています。

3口コンロです。ガラストップなので、お手入れはかなり楽ですよ。

ホーローの整流板で、吸い込み力が違います。タカラスタンダード製。

レンジフードのスイッチです。弱・中・強の3段階切り替えが可能です。

シンクです。ホースが伸びて、ノズルに浄水機能が付いています。
使用状況に応じてフィルターの交換が必要です。

キッチンの横にございます、給湯機の操作パネルです。
時間設定をしてお風呂のお湯はりも可能です。

以前は水屋を置かれていました。※サイズ横幅/94cm

冷蔵庫のスペースです。※サイズ横幅/68cm

キッチンの横にはお勝手がございます。それも網戸まで付いていますよ。

開けるとこのような感じです。

次はベランダに出てみましょう。南向きです。

ベランダからの景色です。

ベランダにも水道があると便利ですよね。

専用のホースもそのままご利用ください。

ベランダのお勝手です。

ベランダは広いほうだと思います。計ってみましょうか。

ベランダの縦幅は?

縦幅はサッシまでで、約1m77cmありました。

ベランダの横幅は?

横幅はメジャーの厚みも入れますと約6m20cmはありますね。

それではこのあたりでご案内は最後に近づいてまいりました。
リンング戸が「バタン」としまらないようにクローザーが付いています。

ローカ等の照明器具はダウンライトになっています。天井がすっきりしますね。 

地震などで電気が点かなくなった時に自動で点灯する、非常用ランプです。
玄関前にございます。

玄関の床は人工大理石になっています。下駄箱の下にも照明があります。

いよいよ最後になりました。鍵を閉めて失礼します。お疲れ様でした。
⇒「セレッソコート八戸ノ里」のマンションカタログはこちらから












