362件中
![]() |
所在地:東大阪市友井5丁目1-13 交通:「弥刀」駅 徒歩14分 学校区:弥刀東小・弥刀中 |
価格 | 850万円 | 所在階 | 6階 |
---|---|---|---|
採光 | 西 | 間取 | 2LDK |
現況 | 空室(見学可) | 面積 | 53.37㎡ |
◆ 玄関の左横にはエレベーターがあります。乗り降りが楽ですね。廊下に物入れがあると、必需品などの備蓄に便利です。一方、収納は押入れだけなので、持ち込む物量は確認しておきましょう。リフォームを前提に、予算立てしておきましょう。フルリフォームが必要な場合は、この広さだと、およそ500万円以上は必要でしょう。リビングには建物の柱が出っ張っておらず、家具類は配置しやすいでしょう。夏場は、西日対策の遮光カーテンなどが必要でしょう。その反面、西窓は風通しがよく、換気もしやすいでしょう。
![]() |
所在地:東大阪市御厨東2丁目8-6 交通:「八戸ノ里」駅 徒歩10分 学校区:意岐部小・意岐部中 |
価格 | 2,680万円 | 所在階 | 5階 |
---|---|---|---|
採光 | 東 | 間取 | 3LDK |
現況 | 空室(見学可) | 面積 | 68.13㎡ |
◆ バルコニーの前は学校のグラウンドになっており、学校がなくならない限り、日当たりは良いでしょう。その反面、クラブ活動の音は聞こえるでしょう。洋室5帖は、扉を閉めると真っ暗になりますので、昼間でも熟睡できるでしょう。洋室5.5帖はリビングと折れ戸で仕切るため、簡単に開放できて、広い空間を確保できますよ。室内全体の収納容量と、持ち込む物量は確認しておきましょう。リビングには床暖房があるので、冬は足元からポカポカ温かいですよ。積立金は少し割高です。
![]() |
所在地:東大阪市四条町12-25 交通:「瓢箪山」駅 徒歩8分 学校区:上四条小・縄手中 |
価格 | 2,580万円 | 所在階 | 12階 |
---|---|---|---|
採光 | 東 | 間取 | 3LDK |
現況 | 空室(見学可) | 面積 | 62.00㎡ |
◆ 最上階なので、上階からの音はなく、静かですよ。その反面、夏は少し暑いかもしれません。東側は、生駒の山並みが四季折々キレイに見えるでしょう。洋室5帖は室内に出っ張りが多いため、有効寸法は確認しておきましょう。キッチンから洗面室へは、横動線なので便利です。また、キッチンから暖気が流れて、冬場でも寒くないでしょう。リビングには床暖房があり、、冬は足元からポカポカ温かいですよ。リビングには建物の柱が出っ張っておらず、家具類が配置しやすいでしょう。バルコニーには水道もありますよ。
![]() |
所在地:八尾市恩智中町3丁目245 交通:「恩智」駅 徒歩3分 学校区:南高安小・南高安中 |
価格 | 1,480万円 | 所在階 | 2階 |
---|---|---|---|
採光 | 南と北 | 間取 | 3LDK |
現況 | 空室(見学可) | 面積 | 61.45㎡ |
◆ 2階はエレベーターが止まりませんので、階段を利用することになります。また、こちらの2階は、時期によっては、前の建物の陰になることがあるでしょう。両面バルコニーなので、全室にエアコンは設置可能です。室内は綺麗にリフォームされており、入居前に大きな出費は無く、資金計画が立てやすいでしょう。洋室3.5帖は、趣味やテレワーク用の部屋に最適でしょう。
![]() |
所在地:八尾市志紀町南2丁目1-1 交通:「志紀」駅 徒歩3分 学校区:志紀小・志紀中 |
価格 | 2,350万円 | 所在階 | 9階 |
---|---|---|---|
採光 | 東 | 間取 | 3LDK |
現況 | 空室(見学可) | 面積 | 64.08㎡ |
◆ これまでに1組の売買をお手伝いしましたマンションなので、馴染み深く、良好な住み心地だと聞いております。マンションは幹線道路に面していますので、窓を開けて、騒音は許容範囲なのか確認しておきましょう。廊下が短く、ロスが少ない設計です。洋室6帖にも、エアコンは設置可能です。和室はリビングの延長にありますので、扉を閉め切っても互いの音は聞こえるでしょう。リビングには建物の柱が出っ張っておらず、家具類が配置しやすいでしょう。
![]() |
所在地:東大阪市日下町4丁目1-42 交通:「新石切」駅 徒歩17分 学校区:孔舎衙小・孔舎衙中 |
価格 | 1,488万円 | 所在階 | 14階 |
---|---|---|---|
採光 | 東 | 間取 | 3LDK |
現況 | 空室(見学可) | 面積 | 61.60㎡ |
◆ 東棟の最上階からだと、生駒の山並みが綺麗に見えて、四季折々の風景が楽しめるでしょう。このタイプの間取りだと、リビングを広げて2LDKにリフォームすることが多いですが、あえて和室を残しています。襖を開ければ広く使えるので、畳の空間があってもいいかもしれませんね。洋室の収納は、クローゼット仕様に変更されています。洋室4.2帖には、壁掛けエアコンが現状では設置できません。洋室6帖は、エアコン設置が可能なのかは不明です。