318件中

所在地:八尾市桜ヶ丘1丁目25
交通:「近鉄八尾」駅 徒歩6分
学校区:八尾小・成法中
価格 3,180万円 所在階 6階
採光 間取 3LDK
現況 空室(見学可) 面積 65.79㎡

◆ 廊下が短く、ロスのない間取りですね。洋室2間もバルコニーに面しているので、昼間は照明が必要ないほどでしょう。お風呂と洗面室は、ゆったり広めです。リビングのスペースは9.6帖ほどなので、予定している家具類のサイズは確認しておきましょう。ただ、リビングには建物の柱が出っ張っておらず、家具類が配置しやすいでしょう。南向きは、冬は暖かく、夏は涼しいですよ。

No. 15453
所在地:東大阪市鴻池町2丁目1-6
交通:「鴻池新田」駅 徒歩6分
学校区:鴻池東小・盾津中
価格 非公開 所在階 非公開
採光 間取 3LDK
現況 非公開 面積 非公開
No. 10742
所在地:東大阪市上石切町1丁目11-13
交通:「石切」駅 徒歩8分
学校区:石切東小・石切中
価格 非公開 所在階 非公開
採光 間取 3LDK
現況 非公開 面積 非公開
No. 12593
所在地:八尾市陽光園1丁目3-12
交通:「八尾」駅 徒歩5分
学校区:安中小・成法中
価格 720万円 所在階 2階
採光 間取 2LDK
現況 居住中(見学可) 面積 47.07㎡

◆ これまでに1組の売買をお手伝いしましたマンションなので馴染み深く、良好な住み心地だと聞いております。ルーフバルコニーの下は店舗になっています。1階には部屋がないので、足音などが響く心配はありません。リフォームを前提に予算立てしておきましょう。この広さでフルリフォームだとおよそ450万円以上は必要でしょう。室内全体の収納容量と持ち込む物量は確認しておきましょう。

No. 15329
所在地:東大阪市東石切町6丁目4-11
交通:「石切」駅 徒歩7分
学校区:石切東小・石切中
価格 1,620万円 所在階 8階
採光 南東、北西 間取 3LDK
現況 空室(見学可) 面積 67.32㎡

◆ 8階はエレベーターが止まりませんので、7階から階段を利用することになります。両面バルコニーで、風通しはいいでしょう。夏でも涼しいですよ。クローゼットが不足気味です。持ち込む衣装等は確認しておきましょう。

No. 10304
所在地:東大阪市御厨東2丁目8-3
交通:「八戸ノ里」駅 徒歩10分
学校区:意岐部小・意岐部中
価格 非公開 所在階 非公開
採光 間取 3LDK
現況 非公開 面積 非公開
No. 15246
所在地:東大阪市西岩田3丁目3-13
交通:「八戸ノ里」駅 徒歩12分
学校区:意岐部小・意岐部中
価格 1,650万円 所在階 11階
採光 西 間取 2LDK
現況 空室(見学可) 面積 64.35㎡

◆ これまでに、1組の売買をお手伝いしましたマンションなので、馴染み深く、良好な住み心地だと聞いております。夏場は、西日対策の遮光カーテンなどが必要でしょう。その反面、西窓は風通しが良く、換気もしやすいでしょう。時期は不明ですが、設備や建具類も含めたリフォームが行われていますので、入居前に大きな負担はないでしょう。洋室6帖には、壁掛けエアコンが現状では設置できません。窓用は大丈夫です。キッチンは配膳カウンターが別に付いていますので、便利でしょう。

No. 15441
所在地:八尾市安中町3丁目2-39
交通:「八尾」駅 徒歩2分
学校区:安中小・成法中
価格 3,598万円 所在階 7階
採光 南東、北東 間取 5LDK
現況 空室(見学可) 面積 94.34㎡

◆ これまでに1組の売買をお手伝いしましたマンションなので馴染み深く、良好な住み心地だと聞いております。A棟は踏切が近いので、窓を開けて音は確認しておきましょう。5LDKはめったと売りに出ませんので、間数が必要な方には最適かもしれませんね。専用ポーチは独立した空間が得られる反面、門扉の開け閉めは面倒かもしれません。玄関ドアを開けても、中まで直視されない設計です。洋室5.1帖には、壁掛けエアコンが現状では設置できません。洋室6.2帖はリビングと引き戸で仕切るため、互いの音は聞こえることもあるでしょう。

No. 15064
所在地:八尾市沼1丁目68-65
交通:「八尾南」駅 徒歩26分
学校区:大正小・大正中
価格 非公開 所在階 非公開
採光 間取 3LDK
現況 非公開 面積 非公開
No. 15447
所在地:東大阪市御厨栄町1丁目3-13
交通:「河内小阪」駅 徒歩4分
学校区:西堤小・新喜多中
価格 2,200万円 所在階 7階
採光 西と北と東 間取 1LDK
現況 居住中(見学可) 面積 56.73㎡

2025年10月度ご成約いただきました。
(成約済み)◆ 建物は13階ですが、この部屋は7階が最上階になり、上階からの音がなくて静かですよ。その反面、夏は少し暑いかもしれません。収納は1ヵ所に集中させて、リビングは間仕切るより、フリースペースのほうが自分好みの部屋にアレンジしやすいでしょう。めったとない、究極のワンルームかもしれませんね。

No. 10986